平成21年7月20日(月)

The徒然MediaMix Hyper」更新終了のお知らせ

 

平素は、当「The徒然MediaMix Hyper」および「徒然MediaMix」をご愛顧の程、誠にありがとうございます。

 

さて、約5年に渡りましてお届けして参りました、当「The徒然MediaMix Hyper」、誠に勝手ではございますが、本日平成21年7月20日を持って更新終了とさせていただきます。

 

なお、今まで、当サイトにてUPして参りました内容のようなことは、引き続き当グループのブログ「The徒然★Re-Mix」にて継続してお届けして参りますので、当サイト更新終了後は、「The徒然★Re-Mix」にてお楽しみ下さいますようお願い致します。

 

次に、当サイトのトップページである、「徒然MediaMix」についてお知らせします。

 

まず、サイトのタイトルを「徒然MediaMix」から「The徒然Shopper」へ変更致します。

 

そして、当サイトは新たに管理者“きかてぃK”の琴線に触れるような事柄に関連するようなモノを紹介するというサイトに新たに生まれ変わります。

 

相も変わらず、管理者が好きなように構成でサイトをお届けする事となり、色々不都合な点もございますでしょうが、皆様のご教授、ご鞭撻を賜れれば鋭意改善する所存でございますので、よろしくお願い致します。

 

以上、これからも末永く当「徒然MediaMix」グループのご愛顧の程、よろしくお願い致します。

 

平成21年7月20日 管理者:きかてぃK


 

平成21年6月3日(水)

徒然に近況報告・その3

この文は一応、“日記”的なことを書く“月記”というコーナなんで「です、ます」調では記述されていません。

 

この頃、良く映画を観る。

 

特に映画館で観る。

 

って言っても、昔と比べればだけど・・・。

 

昔は、話題の映画が上映されるとなれば、映画館に足を運んだもの。

 

しかし、何時からか映画館に行かなくなった。

 

一年間に一回も行かないような年が何年も続いた。

 

しかし、ここ数年で映画館へ行くようになった。

 

なぜだろう、と、自分でも思うが、これは多分、以下の理由だろう。

 

         仕事場の近くに映画館が出来た。

         出張先で休日を設けるようになり、その休日となるとやることがなくて映画館へ行くことが多かった。

 

と、まぁ、こんなところかと思う。

 

特に、「仕事場の近くに映画館・・・」ってのは影響が大きい。

 

仕事帰りにレイトショーを見ることが出来るってのは、俺的には、とっても良いなぁ、って思う。

 

昔、映画観に行くっていったら、「お出かけ」的な感じだったからなぁ。

 

で、映画館で映画を観て思うことは、やはり大画面と大音響で映像と音響が楽しめることだ。

 

これには、アクション映画がもってこいだ。

 

ドラマ的なものは、別にDVDとかテレビとかで十分だと思う。


平成21年4月8日(水)

徒然に近況報告・その2

この文は一応、“日記”的なことを書く“月記”というコーナなんで「です、ます」調では記述されていません。

 

1ヶ月ぶりの更新である。

 

前にも書いたと思うが、このサイトに「月記」というコーナを作ったのは正解である。

 

マジで更新が一月以上間隔だから。

 

下手すると隔月、いや季節の変わり目なんかに更新する場合なんかもあったりする。

 

そーなると、もはや「月記」では無く「隔月記(かくげつき)」、果ては「季記(きき)」とか何だか訳が分からない名前になってしまいそうである。

 

そんな超更新頻度が低いにも関わらず、削除されないInfoseekさんの寛大な処置に感謝するばかりだ。

 

と、いう訳でこの次は何時更新することになるのやら・・・。

 

 

ところで、本サイトの姉妹ブログ、「The徒然★Re-Mix」においても、更新頻度が下がってきている。

 

これは偏に書くネタが無いからである。

 

しかしながら、毎日、それなりのアクセスを頂いている。

 

最近、UPした記事なんかで、普段よりも多くのアクセスを頂いている状態でもある。

 

そう考えると、一般的なアクセスアップ法は、ウソではないが覿面な効果がある訳でも無い、ってことだろうか。

 

やはり、書いてある内容の“質”が一番なのだろう。

 

世の中の興味を持つような事、かつ誰もが書かない事、リアルな体験談(ヘンな言い回しだが)なんかがウケるのではなかろうか。

 

でもまぁ、私の文才や体験、流行に対するアンテナでは、そんな記事を連発できるはずもない。

 

考えてみればアクセスアップ(特に意味の無い)とか、アフィリエイトとか、そういった目的じゃない事のことで記事を書いていた方がアクセスされたりしているような気がする。

 

今、アフィリエイトの事に触れたが、ブログ運営の目的はアフィリエイトでは無い、といえば少々ウソになる。

 

まぁ、「書いた記事の関連画像とか載せたいけど、著作権的なことで画像とか載せられないかも知れないんで、堂々を画像をリンクできそうなアフィリエイトの画像を貼っておく」的なノリでアフィリエイトのリンクを貼っているほうが多かったりするんで、ブログ運営の目的はアフィリエイト(も少々考えてるけど)に重点を置いているわけでは無い、と言いたい。

 

って割には、バナーとかベタベタ貼ってあるけど。

 

これは、偏に俺がサイトとかブログとかを徒然に運営している証拠である。

 

気分でそういったバナーを貼って、そのまま放置するんで、結局、そういったバナーが増えるのである。

 

何だか言い訳がましいようなことをつらつら書いたが、公序良俗とか倫理とか、そういった事を除けば、今回はホント何も考えずに書いている。

 

今、読み返してみたが、ホントに散文だ。

 

そんな訳で、今日は書くのを止めにしよう。

 

このまま書くと、散文を延々書きそうだから。


平成21年3月5日(木)

徒然に近況報告・その1

この文は一応、“日記”的なことを書く“月記”というコーナなんで「です、ます」調では記述されていません。

 

今年最初、かつ、3ヶ月ぶりの更新である。

 

 

「うーん、なかなか」(ヨネスケ風)って感じで更新が中々できない。

 

最近言い分けにしている、「ブログに力点がかかっている」って言ってしまえばそれまでだが・・・。

 

今年は、このサイトをリニューアルしたいなぁ、って思う今日この頃である。

 

そんな訳で、今後も当「徒然MediaMix」グループ(注)をご愛顧の程、よろしくお願い致します。

 

(注:「徒然MediaMixグループ」とは、サイト『The徒然Media★Mix Hyper』、『Early徒然Media★Mix』、ブログ『The徒然★Re-Mix』の総称)